便利帖

作務衣はワークマンで買える?女性が普段着でもおしゃれに着る方法は?作務衣の販売店や着こなしまとめ!

ゆったりとした着心地で、オールシーズン使える「作務衣(さむえ)」。

元々、僧侶の方が労働時に着用していた作業着ではありますが、その使い勝手の良さから、部屋着は勿論、普段着としてもじわじわと人気を集めているようです。

こちらの記事では

  • 作務衣の特徴と魅力は何?
  • 作務衣はワークマンで買える?
  • 作務衣が売っている販売店を紹介!
  • 女性が普段着でも作務衣をおしゃれに着る方法は?

 

についてご紹介します。

作務衣の新たな魅力を知り、ぜひ購入してみてくださいね!

作務衣の特徴と魅力は何?

この投稿をInstagramで見る

みほとけ(@mihotoke_chan)がシェアした投稿

皆さんは「作務衣(さむえ)」と聞くと、どのようなイメージをお持ちですか?

僧侶の方の作業服、男性が着ているイメージをはじめ、旅館の館内着や、和食料理店の店員さんをイメージされる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

あまり女性が普段から着用しているという
イメージは湧きづらいですね…。

作務衣は「男性の和服の一種であり作業服」として広く知れ渡ってきましたが、近年、様々なバリエーションが生まれ、男女問わず、部屋着や普段着の1つとして活用されている方が増えているようなんです!

そんな作務衣の特徴や魅力はどこにあるのか、まとめましたのでご覧ください。

作務衣の特徴

  • 作業服として活用されてきた服なので、作りがゆったりして着心地が良い
  • オールシーズン着用可能

洋服と異なり締め付けがほぼなく、甚平のように季節を選ばない魅力があり
おうち時間やオフの日を楽に過ごせる服として話題に!

作務衣の一番の魅力は、その着心地のゆったり感

一度、作務衣の身軽さを味わうと、虜になってしまうそう!

ラフで動きやすい服装なので、おうち時間の服としてや普段着でもお洒落の1つとして楽しめる魅力が作務衣にはあるようですね。




作務衣はワークマンで買える?

さて今大注目の作務衣ですが、元々は作業服の位置付け。

ワークウェアの取扱いが充実している専門店「ワークマン」で作務衣を購入することはできるのでしょうか?

調べてみると季節によってはワークマンでの取扱いがある可能性が高いとのことでした。

2023年12月時点で、ワークマンのオンラインショップでは
作務衣の取扱いは残念ながら確認できませんでした…。

オールシーズン使える作務衣ではあるものの、気温が下がる冬場は特に、作務衣1枚では過ごすのが難しいですよね。

作務衣の魅力を活かしきれない為、気温が下がると取扱いが無くなるのかもしれませんね。

SNSで投稿されている方の中には、ワークマンの作務衣を愛用している方も勿論いらっしゃいましたよ。

ただ、ワークマンはフランチャイズ店舗であることが多く、店舗オーナーによって品揃えが少し変わる可能性があるようです。

もしワークマンの店舗やオンラインショップで見つからなかったら、シーズンやワークマンの店舗を変えて問い合わせしてみるのも良いかもしれませんね。




作務衣が売っている販売店は?

この投稿をInstagramで見る

みほとけ(@mihotoke_chan)がシェアした投稿

では、ワークマン以外に作務衣の取扱いのある販売店はどこなのでしょうか?

全国で展開されている小売店を中心に調べてみた結果が次の通りです。

ユニクロ 取扱いなし
無印良品 シーズンにより取扱い有。現在は半纏のみの取扱い(2023年12月時点)
しまむら シーズンにより取扱い有(春~夏)。
モンベル 取扱い有。
コーナン(等のホームセンター) シーズンにより取扱い有。

ワークマンと同様、冬場は作務衣の取扱いは場所が限られているようですが、比較的作務衣を販売しているお店は多いようですね。

2023年12月現在、商品の販売が確認できたのはモンベル(mont bell)のみとなりますが、モンベルの作務衣は冬場でも温かく過ごせると人気なんですよ。

冬場でも温かく過ごせる作務衣は数少ないので
注目度も高いようです!

春から夏にかけてが、作務衣が活躍する季節。

様々な店舗でも、春になると作務衣の取扱いがはじまることが多いそうなので、ぜひチェックしたいですね。





女性が普段着でも作務衣をおしゃれに着る方法は?

この投稿をInstagramで見る

和粋庵(@wasuian)がシェアした投稿

作務衣は上下セパレートでゆるっとした動きやすい服の為、部屋着として愛用されている方が多いようですが、作務衣を上手に使った普段着コーディネートも楽しんでみましょう。

普段着として着用される場合、以下のポイントも意識して素敵な着こなしを見つけてみてくださいね!

  •  シンプルな作務衣には、柄物が映える!
  •  作務衣の上着 × スカートの 和洋MIXコーデが可愛い!
  •  襟付きシャツや首まわりがつまったトップスを中に入れて
    寒さ対策しながら”きちんと感”を演出
  •  普段着の上にさらっと作務衣を羽織るだけで和の雰囲気を感じられる!

作務衣を日常使いしている方の多くは、上下とも着用されるのではなく、上着のみを洋服と合わせてコーディネートされていることが多いそう。

作務衣は元々作業をするための服ということもあり、シンプルで落ち着いた色味やデザインのものが多く、どんな服でも合わせやすいようですよ。

作務衣の上着の紐を結び、スカートの中にインすれば、和洋MIXの素敵なコーディネートの出来上がり!

シンプルは勿論、花柄や大ぶりの柄のボトムスを持ってきても綺麗にまとまりますよ。

作務衣の上着は、着物等と同じように前合わせで着用するものなので、首回りが少々寂しくなりがち…。

インナーのみを合わせるのが一般的な着方ですが、襟付きシャツや首つまりのトップスで「あえて中を見せる」コーディネートもお洒落に見えませんか?

紐を結ばずさらっと作務衣を羽織ると、簡単に”和”を感じられるコーディネートが完成!

ご紹介したように様々な着こなし方もありながら、更には作務衣の生地も、デニムをはじめとした様々な種類のものがあるようです。

生地の雰囲気が変わるとコーディネートの幅も広がりそうですね!





作務衣の販売店や着こなしについてまとめ

今回は、今巷で密かに人気を集めている「作務衣」の取扱い店や着こなしについてご紹介しました。

従来の”男性の為の作業服”というイメージからがらりと変わり、女性でもファッションアイテムの1つとして活躍できる服だということが分かりました。

また、作務衣の販売については、シーズンは限られているものの、全国展開しているお店で購入できるので、これから先更に作務衣ブームが来そうですね!

まずは、部屋着から作務衣を活用してみてはいかがでしょうか?

それでは今回もご覧いただきありがとうございました。

error: Content is protected !!